最も参考になったコメント
-
木の香りに癒されるキッチン
2016/07/31 投稿者:misokun おすすめレベル:★★★★★
丸型のまな板がこんなに使い良いとは思っていませんでした。切ったものを置ける余裕があると、使う度に豊かな気持ちになります。洗った直後は穴を下にして水切りかごで乾かし、その後フックに引っ掛けて乾燥させています。木の香りが漂って心地よくお炊事できます。21人の方が参考になったと投票しています。 このコメントは参考になった -
いい香り
2016/12/22 投稿者: あこここ おすすめレベル: ★★★★
初めて檜のまな板を買いました。手入れが大変ではないかと迷いましたが、乾きも早く、いい香りに癒されます。少し小さい気もしますが、二人分の調理なので軽くて使い勝手が良いです。中サイズがあればもっと良かったです。
5人の方が参考になったと投票しています。 このコメントは参考になった -
とても便利
2016/07/31 投稿者: シュンセリ おすすめレベル: ★★★★
-
万能板
2016/07/27 投稿者: panda おすすめレベル: ★★★★★
まな板としては勿論!
テーブルへそのままだしてチーズを出したり
パンを出したりしてお皿がわりにも使えます。
ホールケーキもそのままだしてもとってもかわいいです!
10人の方が参考になったと投票しています。 このコメントは参考になった -
試しに...
2016/07/27 投稿者: さったー おすすめレベル: ★★★★
通常の丸型まな板は以前から利用していて便利さは知っていました。今回は包丁の痛みが気になり檜の丸型も気になっていたので小さい方を購入しました。やはり檜なので包丁に当たる感じは柔らかくて良かったです。大きいサイズも検討したいです。
11人の方が参考になったと投票しています。 このコメントは参考になった -
意外と便利!丸のまな板
2016/07/27 投稿者: あろは おすすめレベル: ★★★★★
丸のまな板ってどうなんだろう?って心配でしたが、使ってみて奥行も幅もなぜか、しっくりきます。
長方形のまな板の場合、幅は有効に使えるけど、奥行きが物足りなかった気がします。
奥行を使えるって、こんなに便利なんだなぁと感心しました
2人の方が参考になったと投票しています。 このコメントは参考になった -
パン用に
2016/07/24 投稿者: momoko おすすめレベル: ★★★★★
パンが好きなのでパン切り用に使ってます。
パンは匂いを吸いやすいような気がしていたので、専用があると安心ですね。
ドイツパンを切ってそのまま食卓に。
お皿に盛るより雑誌の写真のようにおしゃれになり気分が上がります。
1人の方が参考になったと投票しています。 このコメントは参考になった -
丸く使い易いです
2016/07/22 投稿者: RK おすすめレベル: ★★★★★
-
丸型まないた
2016/07/18 投稿者: 磯本秀和 おすすめレベル: ★★★★★
-
鍋敷きにも。
2016/07/16 投稿者: chikai おすすめレベル: ★★★★★
小さいまな板はスタンド式ではないので、皮ひもで吊り下げてます。
小さいまな板は用途が多いです。
鍋敷きにもいいですし、パンを切って食卓に出したり、、とおすすめです。
3人の方が参考になったと投票しています。 このコメントは参考になった

- 栗原はるみ/丸まな板(小)ネイビー 2,800 円 +税
- 栗原はるみ/49009/丸まな板(大)ネイビー 3,800 円 +税