定番アイテム10


日々のおかず作りを応援、キッチンアイテム
毎日の暮らしの中から生まれた、たくさんのアイデアが詰まったキッチンアイテムの数々。その中からおすすめの10アイテムをご紹介します。ぜひお気に入りを探してみてください。
定番アイテム10
-
1
こだわりの形・サイズで納得の使いやすさ
丸まな板(大)ネイビー 3,800円 +税丸型タイプのまな板。
中華料理店の厨房にあるような形のまな板を、こだわりの形、こだわりのサイズで商品化しました。 表裏がネイビーとホワイトで色が違うので、片面は野菜、片面は魚・肉、という使い分けもできます。 -
2
軽くて便利、いろいろな調理法で活躍
深型フライパン 28cm ネイビー 4,500円 +税人気のワイヤーハンドルのフライパン。
深型の軽量タイプで、炒める、煮る、茹でる、蒸すと多様に使えてとても便利です。 直径28cm、24cm、20cm、16cmの4サイズでご用意。(各サイズ別売り) -
3
新発想!の揚げもの用鍋
ダブルフライヤー14cm 5,000円 +税同型のふたつの鍋を、揚げ鍋とオイルポットとして交互にお使いください。
揚げものが終わったら、他方に網をセットしてこしながら油を移せば、そのまま保管できます。 -
4
人気No.1のシンプルトレー
水切り付きリムトレー 3,500円 +税シンプルな白い長角皿に網をセットした大人気のリムトレー。
「キッチンで使う台所道具をそのまま食卓で器としても使えたら…」 そんなアイデアから生まれた網つきのリムトレーは、10年以上ロングセラーの必需品。 -
5
保存容器に、お弁当にと活躍
フードパック イエロー 800円 +税四角タイプの保存容器。
サラダやデザートを入れてお弁当に持っていったり、ふだんの保存容器としても◎ 容量360mlと使いやすいサイズです。 -
6
熱まわりが早い、便利な片手鍋
IH対応 アルミクラッド雪平鍋 18cm 5,000円 +税使いやすいワイヤーハンドルの雪平鍋。
汁ものや煮ものはもちろん、熱まわりが早いので、さっと野菜をゆでたりするときにも便利。 一日に何度も使う調理道具です。 -
7
中身入れ替えの手間が省けるジャストサイズ
角型みそポット 3,000円 +税ホーロー製の角型タイプのみそポット。
従来品の丸型タイプより高さを低くし、使いやすくしました。 一般的な500gのみそがパックのまま入るサイズ。中身を入れ替える手間が省けて便利です。 -
8
菜箸では用が足りないときに
調理用スプーン(大) 1,200円 +税パスタソースや少量の炒めものなどで活躍する、スプーンのような形の木べら。
一般的なターナーのようなヘラでは幅が広すぎたり、菜箸では用が足りないときに◎ -
9
卵を溶いたり、調味料を合わせるときに
計量カップ 300cc 1,500円 +税よく使う200mlが測りやすい、容量300mlの計量カップ。
目盛りが50ml単位、1/2カップ単位、半合単位と3種類あり、とても便利。 ハンドルが付いているので、鍋の縁にかけて湯せんもできて重宝します。 -
10
こだわりの味・化学調味料不使用
ゆとりのキッチン 顆粒 鶏がらスープ 450円 +税顆粒の鶏がらスープ。
鶏がらを釜でじっくり時間をかけて煮出したスープを使用し、たまねぎ、にんじん、キャベツ、ねぎの4種類の野菜エキスを混ぜて作りました。