• LINE
  • Instagram
  • Facebook
  • Twitter
  • Youtube
  • 栗原はるみ情報
  • 栗原心平情報
栗原はるみ/【WEB・一部店舗限定】華やかで上品なたたずまいが魅力

越前塗 三段重 朱

71,500円(税込)
商品コード:
W22A016631050
残り3点
購入する

商品説明

天然木に本漆塗りを施した重箱。
福井県で作られた、越前塗の落ち着いた光沢や上品な華やかさが魅力で、料理を見栄えよく引き立てます。
刷毛目(はけめ)のないマットな漆の仕上がりで、質感や上質さが際立つ、シンプルな塗りが特徴です。
たっぷり入る三段タイプは、運動会や行楽シーズンにも活躍します。人数や料理に合わせて、一段や二段使いするのもおすすめ。
シンプルなデザインで、お正月や七五三や節句のお祝いなどはもちろん、ふだんの暮らしになじむ器として、一年中お使いいただけます。
数量限定、なくなり次第終了となります。

・越前漆器について
越前漆器(えちぜんしっき)は、約1500年前から始まった歴史ある漆器で、福井県鯖江市周辺で作られています。 祝儀用調度、菓子器、弁当や重箱、茶道具などから、日常的に使用する箸、汁椀まで多種多様な器が生産されています。
・漆について
漆を中国から原料で仕入れ、不純物を取り除いたり、水分調整などの精製を国内で行った、クオリティが安定した質の高い漆を使用しています。
・おすすめの楽しみ方
漆器は、洗った後にふきんなどでやさしく水分を拭いてあげると、使い込むほどにツヤが生まれます。 当商品はマットな為、日々楽しみながら丁寧に器を育てると、ツヤが出てきたのを実感しやすい仕上がりです。

※手塗りの為表面に凹凸が出たり、磨きの仕上がりに個体差があります。
※画像中の小物、コーディネートアイテムは商品に含まれません。
※商品画像は、光の当たり具合やパソコンなどの閲覧環境により、実際の色味と異なって見える場合がございます。予めご了承ください。

商品のポイント

越前塗 三段重 朱

たっぷり入る三段タイプのお重。
人数や料理に合わせて、一段や二段使いしてお楽しみください。

越前塗 三段重 朱

越前漆器ならではの上品な光沢感が魅力。

越前塗 三段重 朱

シンプルな見た目で、気軽にふだん使いの器としても。

商品詳細

ブランド
share with Kurihara harumi
サイズ
約18×18×高さ15.5cm(蓋含む)
重量
763g
容量
約1200ml×3段
素材
天然木、本漆塗
原産国
日本
加熱機器使用可否
レンジ : ×
オーブン : ×
直火 : ×
IH : ×
食洗機 : ×
※電子レンジは1000W以下、オーブンは250℃以下での使用可否表示
漆器の扱い方と注意点
・使用後は長く湯水につけておかず、出来ればぬるま湯で洗い、柔らかい布巾で拭いてください。
・油で汚れた場合は、台所用中性洗剤を溶かしたぬるま湯で洗ってください。
・よい艶を長く保つには、強く拭かないで、塵を落としてから柔らかい布巾で軽く拭くようにしてください。
・冷蔵庫での使用、直射日光の当たるところや乾燥の甚だしいところに置くことは避けてください。変色したり変形する恐れがあります。
・直火、電子レンジ、オーブン等では使用できません。塗装の剥離、変形、着火の危険があります。
・指紋がついた場合は、息を吹きかけ柔らかい布巾で拭いてください。
・においが気になる場合は米びつの中へ数日間入れておくと軽減します。
・体質によりごくまれに、漆でかぶれることがあります。その場合は、皮膚科の医師にご相談ください。
商品コード
W22A016631050
カテゴリ
ジャンル

レビュー

この商品に寄せられたレビューはまだありません。