3つのスパイスで手軽!
自家製スパイスカレー
家族のお祝いごとやおめでたい行事のとき、食卓に並ぶ定番料理はありますか?
特別に手の込んだものでなくても、「ハレの日はこれ!」というひと皿があれば、わが家の食卓の思い出として、ずっと心に残っていくものです。
ふだんの延長線上で、ほんの少し手間をかけたり、ひと工夫したりするだけで、いつもの料理がとっておきのごちそうに変わります。
ハレの日のひと皿を用意して、心に残る、家族との思い出の食卓を過ごしましょう。
- ▼手軽に自家製スパイスカレー
- ▼にぎやかなカレーのおとも
- ・つけあわせやおかず
- ・冷たいサラダ
- ▼ハレの日のしつらえ
- ・木製プレートで本格気分
- ・華やぐワンプレート
- ・ビュッフェで楽しい食卓

家庭料理の定番、カレー。ちょっとした特別な日は、ほんのひと手間かけて、スパイスから手作りしてみませんか。
ハードルが高いと思われがちですが、たった3つのスパイスで、家のカレーがぐんと本格的になる、手軽なスパイスカレーをご紹介します。
こんなに手軽なのに、風味はとっても豊か。鶏肉のうま味と野菜のコクに、スパイスがきいたカレー。もしスパイスをたくさん持っていたら、お好みで足してみるのもいいですね。
ぜひ、それぞれのご家庭の味に育ててみてくださいね。
スパイシーチキンカレーのレシピはこちら→
カレーのおともで
にぎやかに
〇つけあわせやおかず

カレーには、つけあわせやおかず、トッピングなどが欠かせません。飽きずにおいしくいただくために、野菜や豆類を使って副菜をいくつか用意しましょう。食卓にも彩りが加わって、楽しい雰囲気になります。
カレーで使ったスパイスを上手に活かしておかずを作るのも◎。酸味のある料理が食卓にあると、箸休めにもなります。いくつかのバリエーションを用意して、カレーと異なる食感の料理があると、口の中が楽しくなりますよ。
〇冷たいサラダを一緒に

スパイスがよく効いたカレーには、冷たいサラダがぴったりです。ドレッシングは食べる直前にかけると、ひんやりとしたシャキシャキの食感が楽しめます。
サラダは、前菜にも、口直しにもなり、その後のカレーがさらにおいしく感じられるから忘れずに。
ハレの日のしつらえ
〇木製プレートで本格気分

スパイスカレーをナンと一緒に楽しむときは、木製プレートに盛りつけると、雰囲気がぐっと増します。ちょっとした工夫ですが、お店で出てくるような演出になって、気分も特別に。
・マルチボウル イエロー
・アカシアトレー 28cm
〇華やかワンプレート

好きなおかずを一緒に器に盛りつけて、カレープレートでまとめるのもおすすめです。プレートが楽しげで、食べるときのわくわくとごちそう感が増します。
また、ガラスの花柄の器に盛りつけると、華やかさが加わり、特別な感じになります。シンプルにパクチーを添えて、ガラスのさわやかさに異国情緒も漂って、贅沢な一皿に仕上がります。カレーがよりいっそうおいしそうに食卓にのると、気分も上がります。
・マルチプレート ホワイト
・クレマチス ガラスプレート 24cm
〇カレービュッフェ

家族がみんな揃う食卓を、にぎやかに楽しめるビュッフェ。サラダやつけあわせは、それぞれが自分の好きな料理を、好きな分だけ取り分けて。取り分け皿やカトラリーも、揃えないほうが楽し気です。
料理も器も自由に選んで、特別な日の食卓にも、家族の集りならではの気楽さを。
大切な家族と一緒に、あたたかい時間を過ごせるのは、ビュッフェならではの魅力です。お祝いの雰囲気とそこに生まれる会話を楽しんで、心に残るハレの日の食卓を過ごしてくださいね。