• LINE
  • Instagram
  • Facebook
  • Twitter
  • Youtube
  • 栗原はるみ情報
  • 栗原心平情報
  • 栗原心平セレクト

きょうはふたり居酒屋ーいい夫婦の日2025ー

11月22日は、いい夫婦の日です。
年に一度、日頃の感謝を伝え合うこの日は、自宅でゆっくりと二人みずいらずで食卓を囲みませんか。
献立や料理、食卓の飾りつけ、雰囲気づくりまでを一緒に、会話しながら楽しんで過ごす一日。

今年はゆとりの空間から、ふだんの延長で作るほんの少し特別な食卓「ふたり居酒屋」をご提案します。

献立決めから食卓作りまで

「今日の献立は何にしよう?」そんな相談から、おうち居酒屋の準備をスタート。

お互いに食べたいものや、作ってみたい料理を決めたら、さっそく買い出しへ。
途中ちょっと寄り道をして、その日の気分で部屋に飾る花を一輪だけ選ぶのもいいですね。ちょっとしたことに、心が躍ります。

帰ったら料理を作る前に、軽くつまみながらキッチンでひと休みするのも、家ならではのリラックスした時間。くつろぎながらの会話なら、感謝の気持ちも伝えやすいムードに◎

おつまみ盛りだくさんの食卓

お互いの好きなおつまみで作る、とっておきの食卓。

ひと手間かけたいくつかの料理と、いつもの常備菜も並べて気楽さも忘れずに。
たくさんの料理が並んだ食卓は、見ているだけで楽し気です。目の前のごちそうに、気分も上がります。

お互いの好きな料理を
自由な組み合わせで

せっかくの特別な食卓は、料理のジャンルに捕らわれず、自由に、食べたい料理を作って盛りつけて、テーブルをにぎやかに飾りましょう。

ふだんはなかなか使わないようなお気に入りの器だって、思い切って使うチャンスです。
色や形、デザインをきれいに揃えなくても、好きな器に料理を盛りつけて、食卓作りを楽しんでくださいね。

冷蔵庫の常備菜だって、お気に入りの器に盛れば、気軽にお店のような、とっておきの一品に。気負わずいつもの延長線上で作れるのが、自宅ならではのよさです。

主役は揚げもの!
少しずつ数種類のごちそう

おつまみに欠かせない揚げもの。特別な日はほんの少し欲張って、数種類準備すると、食卓がたちまち豪華になって、飽きずに楽しめます。

同じ衣で食材を変えたり、食材は同じで衣を変えてみたり。ひと手間加えると、食感や味わいに変化が出ます。
揚げものの種類によっていただくお酒を変えるのもまた、楽しみの一つです。

盛りつけのひと工夫で
居酒屋気分アップ

いつもはそのまま器に盛りつける料理を、竹串や割りばしを使って盛りつけアレンジ。
食べやすくなって、居酒屋気分もぐっとアップします。自分たちなりの楽しみ方でひと工夫する時間に、会話も弾みます。

自宅ならではの
ちょっと特別な空間作り

家具のレイアウトを少し変えたり、ふだんとは別の小さなテーブルを準備してみたり。
照明をあたたかみのある色に変えたり、音楽をかけたりする雰囲気作りも、食卓演出のひとつです。
この日のためにグラスや器を選んで、花の飾り方を工夫するだけでも、空間に華やぎが生まれます。

いつもの暮らしを
変わることなくこれからも

特別な日も、ふだんの暮らしの延長で、ほんのひと工夫でふたり一緒に楽しむ食卓作り。
おいしいお酒とおつまみをいただきながら、のんびりと味わうおうち居酒屋で、夫婦水入らずの会話や食事の時間を楽しみましょう。

そして、お互いが「ありがとう」の気持ちを忘れずに、また一年、変わらずに楽しく、共に笑顔で過ごせますように。