おいしいごはんのための道具
旬の食材が豊富な秋。新米をはじめとした季節の恵みをふんだんに使って、料理を作って、食べて、存分に味わい楽しむための、こだわりの道具と器を揃えました。

新米の季節、つやつやでほかほかの炊きたてごはんは、想像するだけでごちそうです。 そんなごはんを楽しむための、こだわりの道具を揃えました。道具ひとつ変えるだけで、ごはんがもっとおいしく感じられるかもしれませんよ。

とっておきの一膳は
お気に入りの飯碗で

新米で炊くごはんは、それだけでとっておき。さらに、お気に入りの器でいただくと、格別に感じられます。いつもの食卓で使う飯碗や丼に、自分が好きなものを選んで、とびきりおいしい一膳に。
使って楽しむ
器と汁椀

日々の食卓に欠かせないおかずの器や、小鉢、汁椀を集めました。 盛りつける料理や、器の大きさ・形・色で食卓の雰囲気は様々に変化します。季節の食材で作った料理を、いろいろな器に自由に盛りつけて、お気に入りや好きな雰囲気を見つけてくださいね。器をどんどん使って、食卓作りを楽しみましょう。
◎おかずの器
◎汁椀
組み合わせを楽しむ
お盆、トレー

お盆やトレーで一人分を区切ると、食卓がすっきりと整います。トレーの中のスペースに、好きな器や小鉢を組み合わせて、自分好みのしつらえ作りを楽しんでみませんか。シーンに合わせてお好きな形やサイズを選んでいただけます。