商品説明
-
富山県の桐箱メーカー「美術木箱うらた」と共同開発した、桐材の米びつ。
桐は呼吸することで高い調湿性を発揮し、内部を一定の温度に保つ働きがあります。
さらに、抗菌・防臭・防虫効果もあり、四季のある日本の環境でお米を守るのにぴったりな素材です。
棚下や隙間に収まりやすい縦長の形で、収納のしやすさもポイント。
一合桝付きで、日々の計量にも便利です。
【蜜蝋を使用したお手入れの方法】
蜜蝋でお手入れをすることで、汚れを防ぎ、撥水効果も出て木が美しい色に経年変化してくれます。
また、定期的なお手入れによって調湿、防虫、防腐、耐久効果が長く保てるようになります。
■目安:3~6ヶ月ごと(表面の光沢がなくなってきたら)
①ふきんやメガネふきのような毛ばだちの少ない乾いた布で蜜蝋を適量取り、よく伸ばしながら外側にだけ塗り込んでください。
②最後に乾拭きしてください。商品のポイント
桐材が守るお米の品質
高い調湿性を持ち、内部を一定の湿度に保つ作用がある桐。
桐材自体に抗菌・防臭・防虫効果もあり、
四季のある日本の激しい環境変化の中でも、しっかりお米を守ってくれます。密閉性の高い本印籠蓋
蓋は「本印籠」と呼ばれる形状で、虫の侵入や湿気から守る密閉性の高さがポイント。
また、蓋と本体は一枚の板から削り出されており、余分な隙間が無いのも特徴です。うれしい一合桝付き
内側に半合が量れる溝が入った、便利な一合桝付きです。
商品詳細
-
- ブランド
- share with Kurihara harumi
- 備考
- ※水洗いや水拭きはシミ、変色、変形、割れの原因になります。乾いた柔らかい布での乾拭きをおすすめいたします。
※直射日光やエアコンなどの強い風が長時間当たると、急激な乾燥による反りや割れが生じることがあります。
できるだけ日陰で風通しのよい場所に設置してご使用ください。
※お米自体に虫の卵や小さい虫が付着していた場合、稀に米びつの中に入り込んでしまうことがございます。
※画像中の小物、コーディネートアイテムは商品に含まれません。
※商品画像は、光の当たり具合やパソコンなどの閲覧環境により、実際の色味と異なって見える場合がございます。
- サイズ
- 本体/(約)27.5×19.5×高さ21.5cm、枡/(約)7.2×7.2×高さ4.8cm
- 重量
- 本体/約380g、枡/約20g
- 容量
- 米5㎏用
- 素材
- 本体・1合枡/天然木(キリ)、本体/蜜蝋仕上げ、1合枡/無塗装
- 原産国
- 日本
- 商品コード
- W25A020711210
- カテゴリ