材料(作りやすい分量)
- 豚ロース肉(かたまり)…600g
-
- [A]
- 粗塩(粒の大きいもの)…100g
- 砂糖…大さじ2
- 水…大さじ2
-
- ローリエ…1枚
- 黒粒こしょう…10~20粒
- 水…3リットル
作り方
-
1豚肉はタコ糸で巻いて、丸く筒状に形を整える。できるだけ脂身が外側になるようにしっかりとしばる。ずれないように両端を先にしばるのがポイント。
-
2ボウルに[A]を入れて混ぜ合わせ、マリネ液を作る。
-
3保存用ポリ袋に豚肉を入れ、[2]を加えて豚肉の表面全体にもみ込むようになじませ、ローリエと粒こしょうを加えて冷蔵庫で1日~1日半おく。(身が締まって赤身の色も濃くなる。)
-
4マリネ液を水できれいに洗い流し、鍋に豚肉と水3リットルを入れて火にかける。
-
5沸いてきたら弱火にして約50分、煮立たせないよう静かにふつふつとした状態を保ってゆでる。(約85~90℃)竹串を刺して肉にスッと入ったら火を止める。
-
6肉を取り出し、しっとり仕上がるように熱いうちにラップで丁寧に包んで、小さいボウルに移す。大きいボウルに氷を入れ、小さいボウルを重ねて冷やす。
-
7冷めたらタコ糸をはずし、好みの厚さに切っていただく。
冷蔵庫で3~4日は保存できる。