材料(作りやすい分量)
- 有頭エビ(赤エビなどの刺身用)…10尾(正味350g)
- ※または甘エビ20尾
- ホタテ貝柱(刺身用)…10個(正味350g)
-
- [A]
- 紹興酒…3/4カップ
- しょうゆ…1/4カップ
- 砂糖…大さじ1
- にんにく…1片
- しょうが…1片
- 長ねぎの青い部分…1本分
- 青じそ…3~4枚
- レモングラス…1~2本
- パクチーの根元…1~2本分
- 八角…1/2個
- 花椒…小さじ2
作り方
-
1エビは頭と尾の1節を残して殻をむき(甘エビの場合は殻付きのまま)、背ワタを取り除く。
-
2[A]のにんにくとしょうがは皮をむいて薄切りにし、長ねぎは縦半分に切る。
-
3バットなどの平らな容器に[A]の紹興酒、しょうゆ、砂糖を合わせて入れ、水気を拭いたエビ、ホタテ貝柱を②と漬ける。残りの[A]を加えて落としラップをし、冷蔵庫に入れて30分~1時間おいて味をなじませる。
-
4器に③を漬け汁ごと盛る。
雑誌『栗原はるみ』
全国の書店・ネット書店で発売中!
栗原はるみのパーソナルマガジン『栗原はるみ』(講談社)では、このほか、たくさんのレシピをご紹介しています。ぜひ本誌とあわせてご覧ください。
雑誌『栗原はるみ』はこちら>>