- 商品説明
- 
					
丈夫で長く使える
 「ステンレスボウル 16cm」 料理の下ごしらえに欠かせない道具のひとつである「ボウル」。 
 使い勝手がいいものを長く使っていただきたいという思いを込めて、丈夫で錆びにくいステンレス素材を使用してつくりました。
 そんな、ゆとりの空間のステンレスボウルは、豊富なサイズバリエーションが魅力。
 サイズ違いを用途に合わせて使い分けして、毎日の料理を効率良く楽しみましょう。※こちらは、ステンレスボウル16cmのページです。 
 商品のポイント用途に合わせて使いやすい
 5つのサイズ サイズは用途に合わせて使い分けできる5種類。12、16、18、22、24cmをご用意しました。料理の下ごしらえからお菓子作りまで、サイズごとにおすすめの使い方をご紹介します。  ◎16cm:2~3個の卵が溶きやすいやや小さめの16cmは、2~3個の卵が溶きやすく、オムレツや卵焼きを作るときに便利です。素早く卵を溶いてもボウルにキズがつきにくいのは、ステンレスならではのポイントです。  ◎12cm:ドレッシングが作りやすい片手サイズ最も小さい12cmは、片手で持ちやすいコンパクトな大きさ。ドレッシングや合わせ調味料を作るのにちょうどいいです。  ◎18cm:サラダを和えたり、マルチに使える標準サイズ小さすぎず、大きすぎない18cmは、サラダを和えるときに使いやすいサイズ。適度な深さがあるので、具材がこぼれにくいのがいいところ。さらに、熱伝導の良さをいかして、チョコレートを湯煎して溶かすときにも重宝します。  ◎22cm:ハンバーグがこねやすい、しっかりした深さ大きさも深さもしっかりある22cmは、ハンバーグのタネや、パン生地も余裕を持ってこねられます。こねるときに力を入れても安定感ばっちり。におい移りがしにくいステンレスなら生肉を扱うときにも安心です。  ◎24cm:お菓子作りに活躍できる大きなサイズ最も大きい24cmは、ケーキ生地や生クリームなど、お菓子作りに大活躍。深さがあるので、液状のものを思い切りかき混ぜても飛び散りにくいのがうれしい。サイズが大きくても、軽量で扱いやすいのが魅力です。 
 丸みのある縁だから持ちやすい 縁の部分は丸みがあるため、持ちやすく滑りにくい形状になっています。 内側に目盛りつき 内側には、下ごしらえに便利なメモリ付き。計量カップを使う必要がないので、調理中のひと手間を減らすことができます。 ボウルとザルの
 セット使いで用途が広がる 同じサイズ展開でステンレスザルをご用意しています。 
 ステンレスボウルとステンレスザルセット 12cm
 ステンレスボウルとステンレスザルセット 16cm
 ステンレスボウルとステンレスザルセット 18cm
 ステンレスボウルとステンレスザルセット 22cm
 ステンレスボウルとステンレスザルセット 24cm関連特集はこちら- 商品詳細
- 
					
- サイズ
- 径17.6×高さ8.3cm
 - 重量
- 約113g
 - 容量
- 1350ml
 - 素材
- 18-8ステンレス(0.4mm)
 - 原産国
- 日本
 - 加熱機器使用可否
- レンジ :  ×
 オーブン : ×
 直火 : ×
 IH : ×
 食洗機 : ×
 ※電子レンジは1000W以下、オーブンは250℃以下での使用可否表示
 - 商品コード
- HC1A5107-99F0
 - カテゴリ
 
 





































