材料(4人分)
- 鶏もも肉…2枚
- 酒…大さじ1/2
- しょうゆ…大さじ1/2
- 片栗粉…適量
- 揚げ油…適量
-
- [ねぎソース]
- 長ねぎ…1本
- サラダ油…大さじ1/2~1
- 赤とうがらしの小口切り…1~2本分
- (A)
- しょうゆ…1/2カップ
- 酒…大さじ1
- 酢…大さじ2
- 砂糖…大さじ1と1/2
-
- ミディトマト…適量
- 長ねぎ…1本
作り方
-
1長ねぎ2本は3~4mm角のみじん切りにする(1本は追いねぎ用)。
-
2鶏肉は皮目を数か所フォークなどで刺して半分に切る。酒、しょうゆを加え、十分に吸わせて下味をつける。
-
3鶏肉に片栗粉をたっぷりまぶし、180℃に熱した油で2~3分揚げる。網にとり、約4分おいて余熱で火を通し、再び強火にしてカリッとするまで1~2分揚げ、油をよくきる。
-
4鶏肉を揚げている間にねぎソースを作る。ボウルに(A)の調味料を混ぜ合わせる。小鍋にサラダ油を熱し、長ねぎ1本分、赤とうがらしの小口切りを軽く炒め、(A)を加えて温まったらすぐに火を止める。
-
5トマトは洗ってへたを取り、水気を拭いて4~6等分に切って器に盛る。
-
6揚げたての鶏肉を食べやすく切って大皿にのせ、[4]のねぎソースをかける。取り分けてトマトを添え、好みでさらに長ねぎのみじん切りをかけていただく。
ポイントは、ねぎソースがよくしみるよう、衣をたっぷりまぶすことと、二度揚げして衣をカリッと仕上げること。カリッと揚げるには、空気に触れるように鍋から鶏肉を2、3度持ち上げるのがコツ。