• LINE
  • Instagram
  • Facebook
  • Twitter
  • Youtube
  • 栗原はるみ情報
  • 栗原心平情報

塩そぼろの三色べんとう

21
さっぱりとした塩味のそぼろを段々にして、上にはゆでた絹さやと炒り卵、塩そぼろを彩りよくのせます。
おかずはあり合わせの野菜のグリルと常備菜の煮豆などを詰めて。器を変えてどんぶりに盛れば、三色丼にも早変わりです。塩そぼろはひき肉100gで作るとでき上がりは2人家族やお弁当作りをする人にちょうどいい分量。混ぜごはんの具や茶碗蒸しにのせるなど、料理にプラスすると思いがけないおいしさを発揮してくれます。
関連キーワード
塩そぼろ
そぼろ
お弁当
おべんとう
弁当
ごはん
レシピカテゴリ
ひき肉
料理種類
ごはんもの
ビビンバ・ガパオライス・タコライス、他
食材
ひき肉

材料(2人分)

  • [塩そぼろ](出来上がり約3/4カップ分)
  • 鶏ひき肉…100g
  • 酒…大さじ1
  • 顆粒鶏ガラスープ…小さじ1
  • 塩…ひとつまみ

  • 絹さや…7~8枚

  • [炒り卵]
  • 卵…2個
  • 砂糖…大さじ2
  • 酒…大さじ1
  • 塩…少々

  • ごはん…適量
  • 紫花豆の甘煮(市販)・すだち・サラダ菜…各適量

作り方

  • 1
    塩そぼろを作る。小鍋に酒と鶏ガラスープを合わせて中火にかけ、スープが溶けて煮立ったらひき肉を入れ、混ぜる。
  • 2
    肉の色が変わったら塩を加え、汁気が少なくなるまで混ぜる。火を止め、そのままおいて味を含ませる。
  • 3
    炒り卵を作る。ボウルに卵を溶きほぐし、砂糖、酒、塩を加えてよく混ぜる。小鍋に卵液をこし入れ、中火にかける。鍋のふちから火が通り始めたら菜箸2膳くらいを使って混ぜながら、細かいそぼろ状の炒り卵にする。
  • 4
    絹さやは熱湯でさっとゆでて冷水に取り、斜め細切りにする。
  • 5
    べんとう箱にごはんを半分の高さに平らに盛り、塩そぼろを全体にのせる。さらにもう一段ごはんを重ね、塩そぼろ、炒り卵、絹さやをのせる。おかず部分になすと玉ねぎのグリル(下記参照)を詰め、サラダ菜を敷いて紫花豆の甘煮をのせる。すき間にすだちのくし形切りを添える。
【なすと玉ねぎのグリル】の作り方(2人分)
なすは3cm厚さの輪切り4切れ、玉ねぎは小さめのものを6等分のくし切りにして2切れ用意する。
小さなフライパンにサラダ油少々を熱して焼き付け、中まで火を通して軽く塩、こしょうを振る。
楊枝になす、玉ねぎ、なすの順に刺し、なすには甜麺醤適量をのせ、白炒りごまを振る。