材料(4人分)
- きんめ鯛の切り身…4切れ(約450g)
- ごぼう…1本(150g)
- しょうが…1片
- 
	
	
 
- 酒…1カップ
- 水…1/2カップ
- しょうゆ…大さじ3
- 砂糖…大さじ3
- みりん…大さじ2
作り方
- 
	1ごぼうは洗って皮をむき、5~6cm長さに切って鍋に入れ、かぶるまで水を加えて火にかけ、煮立ったら約5分下ゆでしてざるに上げる。
- 
	2しょうがは皮をむいて薄切りにする。
- 
	3鍋に酒と水を合わせて火にかけ、煮立ってアルコールが飛んだら残りの調味料を加え、2~3分煮詰める。
- 
	4[3]の煮汁にきんめ鯛を重ならないように並べ入れ、ごぼう、しょうがを加え、落とし蓋をして強めの中火でときどき煮汁をかけながら約15分煮る。
- 
	5煮汁に少しとろみがついたら火を止め、しばらくおいて味を含ませる。









 
				 
					 
					 
					
