材料(作りやすい分量)
- 手亡白いんげん豆(乾燥)…1袋(200g)
- ※小粒の白いんげん豆のこと。ゆでると約3カップ分(400~450g)
- 手作りツナ…100g
- ※手作りツナのレシピはこちら>
- 紫玉ねぎ…1/2個(100g)
- イタリアンパセリ…1/2パック(5~6本)
- レモン(絞り汁)…大さじ1
- オリーブ油…大さじ3
- 塩・こしょう…各少々
作り方
-
1手亡白いんげん豆はたっぷりの水につけて一晩おく。鍋に入れて強火にかけ、煮立ったら一度ゆでこぼす。
-
2再び鍋に入れ、かぶるまで水を加えて火にかける。煮立ったら弱火にして蓋をし、12~15分、かためにゆでる。ざるに上げ、水気をよくきってボウルに入れる。
-
3紫玉ねぎはみじん切りにして水にさらし、水気をきって軽く絞る。
-
4
-
5イタリアンパセリはかたい茎を除いて粗みじん切りにする。
-
6②のボウルにツナと玉ねぎを加える。レモン汁、オリーブ油、塩、こしょうで味を調え、イタリアンパセリを加えて軽く混ぜる。
雑誌『栗原はるみ』
全国の書店・ネット書店で発売中!
栗原はるみのパーソナルマガジン『栗原はるみ』(講談社)では、このほか、たくさんのレシピをご紹介しています。ぜひ本誌とあわせてご覧ください。
雑誌『栗原はるみ』はこちら>>