商品説明
-
するだけでなく、器としても。調理食器「十草すり鉢」

ひと手間でもっとおいしく、食卓ですりたてのごまの風味を楽しみましょう。
商品のポイント

母の料理が栗原はるみの原点です
栗原はるみが母の味と言われて真っ先に思い浮かぶのが、ごま料理です。
毎日のように座って、丁寧に納得のいくまでごまをすっていた、はるみの母。
そんな母の背中をみて育ちました。
ひと手間かけて、ごまを丁寧にすり鉢ですって
作ったごまあえは、香りも味も格別です。
野菜の彩りが映える白いすり鉢で、
季節の野菜を使ったごまあえをお楽しみください。
ごまあえの他、様々な料理で活躍
すり鉢は大と小の2サイズ。
大きいサイズは、定番の白あえやとろろをするだけでなく、
パスタソースを作ってパスタとあえたり、
じゃがいもをつぶしてポテトサラダにしても◎
小さいサイズは、木の芽をすって味噌とあえたり、
ナッツをくだいて、トーストに振りかけ、食感のアクセントに。
バンバンジーのごまだれを作って、そのまま食卓に出すのもおすすめです。
道具だけでなく器としても楽しむ
すり鉢はする道具としてだけでなく、
調理したおかずの盛鉢としても使えるのが魅力。
ブルーのストライプ柄のさわやかなデザインが、
和洋中どんな食卓にもなじみます。
用途で使い分けられる、大と小の2サイズ
すり鉢のサイズは、大が(約)19.5×18.5×高9cm、
小が(約)12.5×11.5×高6.2cm。
大小サイズは、入れ子にしてコンパクトに収納することも。
用途に合わせたすり鉢を活用して、料理の幅を広げてみませんか。セットをご用意しました

十草すり鉢とすりこぎのセット
大小それぞれの十草すり鉢とすりこぎのセットをご用意しました。
※なくなり次第終了となります。詳しくは下記商品ページをご確認ください。
>十草すり鉢 大とすりこぎのセット
>十草すり鉢 小とミニすりこぎのセット
関連特集はこちら
商品詳細
-
- サイズ
- (約)12.5×11.5×高さ6.2cm
- 容量
- (約)270ml
- 素材
- 陶器(美濃焼)
- 原産国
- 日本
- 加熱機器使用可否
- レンジ : 〇
オーブン : ×
直火 : ×
IH : ×
食洗機 : 〇
※電子レンジは1000W以下、オーブンは250℃以下での使用可否表示
- 商品コード
- K16A047091091
- カテゴリ



















