商品説明
-
三重県四日市市で作られた、萬古焼のごはん鍋。
マットな質感のホワイト、オレンジの復刻カラーをご用意しました。(本品は、萬古焼 ごはん鍋 3合炊き ホワイト。)
ころんとした丸い形が、お米にむらなく熱を伝えるので、ごはんがふっくらとおいしく炊けます。
3合は中火で約15分、その後火を消して20分蒸らせば炊き上がり。
鍋の内側には、2合・3合炊きの水分量の目安のラインをつけました。
炊飯のほかにも、シチューやスープなどの煮込み料理にもおすすめです。
同月発売の「鍋敷き」、「鍋つかみセット」、「稲わら 鍋敷」、「木製しゃもじ 桜」と、ぜひ合わせてお使いください。
※耐火陶器の特性上、土鍋の表面に細かい穴(ピンホール)がありますが不良ではありません。
※同梱の取説にそってご使用前に目止めの処理をしてください。
※画像中の小物、コーディネートアイテムは商品に含まれません。
※商品画像は、光の当たり具合やパソコンなどの閲覧環境により、実際の色味と異なって見える場合がございます。予めご了承ください。商品のポイント
おいしくごはんが炊ける「ごはん鍋」
おいしいごはんを召し上がっていただきたい、そんな思いを込めて作った、こだわりのごはん鍋。
ゆとりの空間で2014年に初代モデルを発売して以来、ご好評いただいているアイテムのひとつです。
ひと手間をかけて、土鍋で炊くごはんのおいしさを、ぜひお楽しみください。素材本来の味を引き出す「萬古焼(ばんこやき)」
三重県四日市市で作られた、萬古焼のごはん鍋。耐熱性に優れた陶土を使用しているので、
じっくりと温度が上がり、ふっくら炊き上がります。ゆっくりと熱が伝わることで、
お米の芯までむらなく加熱され、甘みや素材本来の味を引き出してくれます。均一に加熱ができる、コロンと丸い形
特徴的な丸い形が、キッチンに置いたときのかわいらしさだけでなく、
お米が良く動くことで、均一に加熱ができ、ふっくら、つやつやに炊き上がります。保温性が高く、冷めにくい
土鍋は、保温性が高いのが魅力のひとつ。
鍋を厚手にすることで、より温度が下がりにくく、
温かいごはんを長く楽しめるようにしました。
炊飯以外にも、シチューやスープなどの煮込み料理にもおすすめです。
商品詳細
-
- ブランド
- share with Kurihara harumi
- サイズ
- 約21×14×高17cm
- 重量
- 約1680g
- 容量
- 2000ml
- 素材
- 耐火陶器(萬古焼)
- 原産国
- 日本
- 加熱機器使用可否
- レンジ : ○
オーブン : ○
直火 : ○
IH : ×
食洗機 : ○
※電子レンジは1000W以下、オーブンは250℃以下での使用可否表示
- 商品コード
- K22A012112010
- カテゴリ