材料(4人分)
- 鶏もも肉…1枚(250g)
- れんこん…1~2節(220g)
- ごぼう…1本(120g)
- にんじん…1~2本(正味150g)
- 干ししいたけ…小8~10枚
- こんにゃく…1枚(270g)
- ゆでたけのこ…1個(150g)
- サラダ油…大さじ1~2
- 
	
	
 
- [A]
- だし汁…1と1/2カップ
- 砂糖…大さじ4
- みりん…大さじ2
- 酒…大さじ2
- しょうゆ…大さじ4
作り方
- 
	1干ししいたけは洗って汚れを落とし、約1/2カップの水でゆっくり戻して軽く水気を絞り、石づきを取る。
- 
	2れんこんは皮をむいて2.5cm厚さのいちょう切りにし、水にさらして水気をよくきる。
- 
	3ごぼうは皮をむいて3cm幅の輪切りにし、水にさらして水気をよくきる。
- 
	4こんにゃくは3cm角に切ってから下ゆでしてアクを抜き、ざるに上げる。
- 
	5にんじんは皮をむき、1.5~2cm厚さに切り、大小の花型で各8個分、型抜きする。
- 
	6たけのこは下部を2.5cm幅のいちょう切り、上部はくし形切りにする。
- 
	7鶏肉はひと口大に切る。
- 
	8小鍋に[A]を合わせて温めておく。
- 
	9深めのフライパンにサラダ油大さじ1を熱し、鶏肉を焼き付けるように炒める。鶏肉に焼き色が付いてきたら、ごぼう、こんにゃく、しいたけ、たけのこ、にんじんの順に加え、残りのサラダ油を足しながら炒める。
- 
	10[9]に[8]を加え、煮立ったらアクを取って落とし蓋をし、中火で約5~10分煮る。れんこんを加え、さらに5~8分くらい煮て煮汁が少なくなったら火を止め、味を含ませる。









 
				 
					 
					 
					
