
大きな取り皿ができました
友人や仕事を通じて親しくなった方を招いて、
あつまりごはんを日常的に楽しんでいる栗原心平。
ゲストのみんなにもわくわくして楽しんでもらいたいという想いでこの取り皿ができました。
取り皿のサイズは18cmぐらいが一般的だと思いますが、大きな取り皿は25cmと約1.4倍。
あつまりごはんでは数種類のおかずを盛りつけて取り皿として、
ふだん使いではオムライスやパスタなどの1品料理やメインのおかずを盛りつける大皿にしたり、
朝食のワンプレートにしても。幅広く使える大きさにこだわりました。

食べたい料理を好きなだけ自由に取り分けて
5〜6人のあつまりごはんだと、食卓に並ぶ皿の数もたくさん。
数種類のおかずを盛りつけられるこの大きな取り皿があれば、
小さな取り皿を数枚用意する必要がなくなるので、準備や後片付けも楽になります。
ほどよい深さがあり汁気のある料理も盛りつけられ、リムの幅を少し広めにすることで持ちやすさも。

選ぶのが楽しくなる
本品のグリーンのほか、ブルー、グレー、イエローの4色でご用意しました。
盛りつける料理を邪魔しない、男女問わずに使えること、
さらに、ゲストのみなさんで色を選ぶ楽しさも味わってもらえるよう、
何度も試作を重ねたこだわりの色です。
ぜひ、あつまりごはんを楽しんでみてください。