キッチンアイテムランキング2021
ゆとりの空間では、使い勝手の良さはもちろん、便利でちょっとした楽しいアイデアが詰まった数々のキッチンアイテムを作ってきました。その中から、昨年1年間の売れ筋人気アイテムをランキング形式でご紹介します。さらに、栗原はるみの愛用品や、スタッフのおすすめアイテム、今年の新人賞も一挙ご紹介! ぜひお気に入りを見つけて、毎日の料理にお役立てください。
<目次>
-
累計230,000枚突破! 不動の人気No.1アイテム
圧倒的人気を誇る、丸まな板が今回もランキング1位に輝きました!
栗原はるみ出演中の料理番組「きょうの料理」でもおなじみの定番アイテム。奥行きがあるので、食材がこぼれにくく、使いやすいとご好評いただいています。抗菌剤を配合して雑菌を繁殖しにくいのもポイント! ご家族やご友人へのプレゼントにもおすすめです。 -
いろいろな調理ができて、毎日の調理で大活躍!
一般的なフライパンよりも、しっかりと深さがある深型フライパンが2位にランクイン。
「炒める」「ゆでる」「煮る」など、これひとつで様々な調理ができます。フッ素樹脂加工でお手入れも簡単。ご家庭に合わせて選べるよう、直火専用とIH対応の2種類、幅広いサイズ展開で取り揃えています。 -
フライパンのほかに、もうひとつ鍋を増やすならこれ!
名前の通り、「万能な鍋」が3位に入賞しました。軽くて扱いやすく、煮る、焼くはもちろん、スチームプレート付きで、気軽に野菜などを蒸すことができます。内側には炊飯用の目盛りもあり、ごはんを炊くこともできる優れもの。軽いので、女性でも片手で扱いやすいのもうれしいポイント!
-
キッチンで使う「調理道具」と食卓で使う「食器」、そのふたつの機能を兼ね備えた「調理食器」。網を敷くことで、揚げたてをそのまま食卓で楽しめます。
-
無駄のないシンプルなデザインが特徴です。置き場に困らない自立タイプで、すっきりと収納できます。ガラス窓からは、中の様子を確認することも。
-
ワイヤーハンドルタイプのスパチュラ。粘り気のある食材もしっかり混ぜられるので、炒めものはもちろん、お菓子作りにも役立ちます。S字フックに掛けて収納も◎
-
調理から盛りつけまで幅広いシーンで活躍するシリコントング。耐熱性に優れたシリコンを使用しているので滑りにくく、形崩れしやすい食材も、やさしくつかめます。
-
サラダをおいしく作るのに欠かせない、サラダスピナー。コンパクトながら野菜の水気をしっかりきることができます。パーツを取り外して洗えるので衛生面も◎
-
ロングセラーの大きなサイズの長角皿。専用の網をセットすれば、揚げものの油切りと盛りつけがひとつでできる調理用食器としてもお使いいただけます。
-
人気の丸まな板の木製タイプ。良質な「四万十ひのき」で作りました。緑のスタンド部分を回転させ、まな板の面と直角にすれば自立するので、置き場所にも困りません。
栗原はるみの愛用品
-
ランキング2位の深型フライパンシリーズで、いちばん小さな16cmのフライパンは、栗原はるみのお気に入り。フライパンチャーシューを作るときには欠かせません。小さなフライパンは場所をとらず、贈りものにもぴったり。
-
小回りが利く、小さな鉄のフライパンは、「気軽にオーブン料理を楽しめるから」と、栗原はるみが愛用しているアイテムのひとつ。でき上がった料理をそのまま食卓に並べてうつわ代わりに。できたて、あつあつ料理を楽しめます。
まとめ
2021年も使い勝手が良く、アイデアの詰まった定番商品がランクインしました。今回は、毎年人気の丸まな板やフライパン、鍋などキッチンでのメインアイテムに加え、スパチュラやトングなど、料理を陰で支える調理道具のランクインが増えました。それぞれ一緒に組み合わせてお使いいただくのもおすすめです。
これからもゆとりの空間のオンラインショップでは、みなさまの暮らしが豊かになるアイテムをお届けしてまいります!どうぞお楽しみに。
<ゆとりの空間 編集部>