
ブルーストライプのさわやかなすり鉢
和の料理にかかせないすり鉢。
すり鉢を使う料理といえば、ごまあえや白和えなど和の料理が一般的ですが、
渋さを感じさせないさわやかなデザインなので、和洋中問わず、あらゆる食卓に馴染みます。
大サイズは盛り鉢としても使いやすく、小サイズは離乳食などにも重宝する大きさ。
重ねて入れ子にして収納することもできます。(各サイズ別売り、本品は大)

ごま和え、とろろ、白和え、以外でも
乾燥させたバジルを擦って、ジェノベーゼソースを作ったり、
茹でたじゃがいもをつぶしてポテトサラダにしたり。ごまや山いもを擦るだけとは限りません。

道具だけでなく器としても楽しみたい、調理食器
ポテトサラダやごま和えなどのおかずをそのまま食卓に出すのはもちろん、
煮ものなど、すり鉢を使わないおかずを盛って、器としても使えます。
調理道具としても、器としても重宝するアイテムです。

音と食感を楽しむすり鉢
<編集部のこれいいよ>
すり鉢を使う料理といえば、ごまあえ、とろろ、白あえ。
ヘルシーでからだに優しくホッとするけれど、洋風な料理を作ることが多い私にとって、
どこか渋くて地味な和のおかずを作る道具、という印象でした。
見た目にも同様のイメージを持っていましたが、
ブルーストライプのさわやかで清楚なすり鉢との出会いをきっかけに、
日々の食卓でもっと気軽に登場回数を増やせないかと考えるようになりました。
<編集部のこれいいよ> で続きを読む