
IH調理器・ガス火・オーブンで使えるフライパン
蓋付きミニパン

デザイナーFがお届けします。

ミニパンでキャンプごはん
日々の食卓はもちろん、キャンプにも重宝しそうな蓋付きミニパン。外での使い勝手や料理の出来はどうなんでしょう?
今回はミニパンをキャンプに連れ出して感じたことをレポートします。
今回はミニパンをキャンプに連れ出して感じたことをレポートします。


ローストビーフ
前日、もも塊肉に塩こしょうして、キャンプへ。ミニパンにオリーブオイルをなじませたら、肉を全面しっかり焼きつける。赤ワインをふりかけて蓋をしたら、火を止めてそのまま20分放置。その後、アルミホイルで2重に包みその上からタオルでくるむ。食事の準備ができる間、じっくり熱を通しました。
シンプルな味付けながら肉のうまみがしっかり閉じ込められたローストビーフは、冷めても美味しくいただけてキャンプにぴったりです。

ホタルイカとマッシュルームのアヒージョ
オリーブオイル、にんにく(スライス)、唐辛子と具材をミニパンの中でまぜあわせてから炭火の上に。持ち手があるからとても便利。具がしんなりするくらいまでグツグツしたら食べごろです。火から少し離しておけば、ずっとあたたかい。
カマンベールチーズのベーコン巻
ベーコンを巻いたカマンベールチーズを油を引かずにミニパンにいれて蓋をします。チーズがいい具合にとけてきたら仕上げに黒こしょうをして出来上がり。今回はちょっと火にかけすぎてチーズがとけすぎましたが火からおろしてしばらく待つといい感じに。ワインと一緒にいかがですか。
まとめ
しっかりとした蓋付きなので、蒸らしやじんわり熱をしみ込ませたりふっくらさせたり、色々使えます。
鉄の厚さや蓋のドーム形状は見た目だけでなく料理に熱を効果的に伝えられる機能を兼ね備えています。
なるべく洗い物を少なくしたいキャンプにはそのまま器にもなるミニパンは相性抜群。
キャンプごはんといえばBBQが定番ですがミニパンひとつで、料理の幅がぐ〜んと広がりますよ。
次はローストチキンに挑戦したい!
鉄の厚さや蓋のドーム形状は見た目だけでなく料理に熱を効果的に伝えられる機能を兼ね備えています。
なるべく洗い物を少なくしたいキャンプにはそのまま器にもなるミニパンは相性抜群。
キャンプごはんといえばBBQが定番ですがミニパンひとつで、料理の幅がぐ〜んと広がりますよ。
次はローストチキンに挑戦したい!