HOME >ベストレシピ2019


栗原はるみ・栗原心平のレシピをご紹介している
ゆとりの空間のレシピページ。
昨年1年間でアクセスの多かった人気レシピをランキング形式でご紹介します。
ゆとりの空間のレシピページ。
昨年1年間でアクセスの多かった人気レシピをランキング形式でご紹介します。
-
ピーマンの肉詰め 2018年に引き続き、圧倒的人気でピーマンの肉詰めが1位に輝きました!
肉だけでなく、少しでも野菜を食べさせたいという思いから、栗原はるみが子どものお弁当によく入れていたというおかず。ちょうど食べやすい大きさで、ピーマンが苦手なお子さんも、これなら食べてくれると喜ばれるレシピです。
ハンバーグよりも手軽に作れるので、ふだんのおかずにもおすすめです。 -
ベイクドチーズケーキ 栗原はるみの自信作「絶対に失敗しないチーズケーキ」。思い立ったときすぐに誰でも失敗なく作れるようにと、ずっと作り続けている定番のチーズケーキです。
材料を順に混ぜて焼くだけと簡単なわりに味が本格的で、濃厚すぎず、それでいて満足感は十分なのがいいところ。また、冷凍しても味が変わらないので、急なお客さまのときにも重宝します。 -
にんじんのしりしり 「しりしり」とはせん切りという意味の沖縄方言で、元々は沖縄の郷土料理。彩りもよく、手軽に作れることから、最近ではおべんとうのおかずや常備菜としても定番です。
卵に塩をあわせておくと、全体の味がしっかりとなじみます。にんじんを炒めすぎないのもポイント。 - 4
なすとひき肉のドライカレー ひき肉となす、ピーマンを炒めてさっと作れる人気レシピ。トッピングの酢じょうゆ卵もおすすめです。
- 5
塩クッキー バターの風味が効いたコクのある甘さに、表面に振った粗塩の塩味がよく合います。
- 6
ピクルス 前菜の1品としてはもちろん、副菜やソースにも。漬けた翌日から食べられます。
- 7
にんじんとツナのサラダ お弁当のおかずやワインの前菜、サンドイッチの具にも。定番人気のサラダです。
- 8
カステラ 栗原はるみが長年作り続けている定番おやつ。あっさりとした飽きない甘さに、ざらめの食感がアクセントに。
- 9
手作り鶏ハム やわらかなおいしい自家製ハムが、だれでも失敗なく気軽に作れます。
- 10
揚げ鶏のねぎソース ゆとりの空間カフェ・レストランでも定番の人気メニュー。
-
新人賞 塩クッキー 過去のブログや栗原はるみのInstagramで幾度となく登場している塩クッキーですが、2019年10月にトーク番組 『おしゃれイズム』(日本テレビ)で、女優の石田ゆり子さんと一緒に作った様子が放送され、アクセスが急上昇。下半期で一気にトップ10入りを果たしました。
香ばしいクッキーの表面に、ぱらりと振った粗塩がアクセントに。手軽に作れて、とてもおいしいと話題になったおやつです。 -
編集部賞 焼きプリン 2018年から栗原はるみのInstagramで話題となった、とびきりおいしい大きな焼きプリン。2019年8月に、作り方の工程を写真付きで紹介したレシピ特集「栗原はるみの焼きプリン」を公開し、レシピページとともにたくさんのアクセスをいただきました。
何より大きな見た目のインパクトに、数あるレシピの中でも印象に残ったレシピの1つです。
SPECIAL RECIPE
玲児さんのポテトサラダ栗原はるみが夫の好みをとことん追求し、何度も試作を重ねてたどり着いたポテトサラダのレシピです。
昔の洋食風の甘酸っぱい手作りマヨネーズ、じゃがいもはメイクイーンをやわらかくゆでて、なめらかにつぶすなど、こだわりが詰まっています。2019年12月、黒柳徹子さんが司会を務めるトーク番組『徹子の部屋』(テレビ朝日系)に、栗原はるみがゲスト出演した際に登場し、大反響をいただいたため、今回特別レシピとしてご紹介しました。
2019年は、SNSやメディアで話題となったレシピが大きくジャンプアップした年でした。これからも、季節のレシピや人気のおやつレシピなど、皆さまの食卓に「おいしい」情報をお届けいたします。お楽しみに!
<ゆとりの空間 編集部>
<ゆとりの空間 編集部>