HOME >ベストレシピ2016


栗原はるみのレシピを中心にご紹介している
ゆとりの空間のレシピページ。
昨年1 年間でアクセスの多かった人気レシピをランキング形式でご紹介します。
おもてなしや毎日の食卓に、ぜひお試しください。
ゆとりの空間のレシピページ。
昨年1 年間でアクセスの多かった人気レシピをランキング形式でご紹介します。
おもてなしや毎日の食卓に、ぜひお試しください。
-
ベイクドチーズケーキ 思い立ったときすぐに誰でも失敗なく作れるようにと、栗原はるみが30 年以上作り続けているなかで、さらにおいしく作りやすくと工夫したチーズケーキです。
ワンボウルで作れて、ポリ袋を使えば手も汚れないので、後片付けもらくらくです。
混ぜて焼くだけと簡単なわりに味が本格的で、濃厚すぎず、それでいて満足感は十分なのがいいところ。また、冷凍しても味が変わらないので、急なお客さまのときにも重宝します。
おやつにもおもてなしにも、これほど便利なケーキはありません。 -
なすとひき肉のドライカレー ふつうのカレーのように煮込まず、ひき肉となす、ピーマンを炒めてさっと作れるので、すぐに作れます。調味はカレールウではなくカレー粉で。コリアンダーシードが味に深みを加えてくれます。
ランキング10 位の酢じょうゆ卵をトッピングして、くずしながら食べるのがおすすめ。ゆとりの空間のカフェ・レストランでも度々登場する人気メニューです。 -
にんじんとツナのサラダ にんじんとツナのサラダも、栗原はるみが長年作り続けているレシピのひとつです。にんじん、玉ねぎ、にんにくを合わせ、電子レンジで少し加熱するのが特徴です。レンジ加熱したにんじんは、生とゆでるとの中間くらいで絶妙な火通り。さっぱり仕上げたいときは水煮のツナ缶にするなど、お好みの味で楽しんでください。
身近な材料で手軽に作れるので、おべんとうのおかずや、パンと一緒にワインのつまみにもおすすめです。 - 4
ピクルス そのままチーズや生ハムといっしょに、前菜の1 品としてはもちろん、サンドイッチに添えたり、刻んでソースに加えたり、 最後までおいしく使えるひとビンです。
- 5
揚げ鶏のねぎソース ねぎソースをたっぷりかけていただく、栗原はるみレシピの中でも人気No.1 メニュー。
- 6
なすの揚げ煮 甘辛い汁がたっぷりしみこんだ、ごはんとあわせて食べたい一品です。
- 7
にんじんのしりしり 「しりしり」とは、せん切りという意味の沖縄の郷土料理。
- 8
コールスロー 作りおきできて便利なコールスローは、パーティのお役立ちメニュー。
- 9
ブリ大根 大根と寒ブリの組み合わせは冬ならではのおいしさ!
- 10
酢じょうゆ卵 そのまま食べたり、サンドイッチにはさんだり、カレーの付け合せにしたり。味が付いているので、ごはんともなじんでよく合います。
-
新人賞 カステラ 栗原はるみの定番おやつ「カステラ」が、SNS のPinterest(ピンタレスト)でシェアされたのをきっかけに、2016 年11 月に爆発的にアクセスが急上昇!あっさりとした飽きない甘さにざらめの食感がアクセントとなり、次もまた作りたくなるおいしさです。お菓子の紙箱や空き缶などを利用して焼けば、そのまま気楽な手みやげにも。
-
編集部賞 こねないパン 材料も工程もシンプルで、初めてでも簡単においしいパンが作れると評判のこねないパン。栗原はるみのパーソナルマガジン『haru_mi』2015 年秋号でご紹介してから、さらに来る日も来る日もパンを焼き続けて、ついにこねないパン作りも300 回を越え、2016 年秋にその集大成となる書籍『はるみのこねないパン』(扶桑社)が発売になりました。
-
みんなで食べたいで賞 炊き込みごはんのドリア スタッフにも大ファンが多い炊き込みごはんのドリア。和風の五目炊き込みごはんに、洋風なホワイトソースがたっぷりかかって、絶妙な相性です。家族や気のおけない友人たちとのホームパーティーなど、おもてなしにもぴったりです。焼き上がったあつあつのドリアをみんなで囲めば、思わず顔もほころび、会話もはずみます。
2016年のまとめ みなさま楽しんでいただけたでしょうか?2016 年は、栗原はるみが長年ずっと作り続けている、失敗しないチーズケーキが、人気料理番組『きょうの料理』(NHK Eテレ)で放送されたのをきっかけに注目を集め、堂々の第1 位に。また、沖縄の郷土料理である「しりしり」がTV やネットで話題になり、その影響で2016 年上半期に「にんじんのしりしり」レシピのアクセスが急増するなど、TV の影響が大きい1 年でした。
惜しくも、TOP10 入りは逃しましたが、「とろとろプリン」やPinterest(ピンタレスト)でアクセスが急上昇した「カステラ」など、おやつのレシピも人気がありました。栗原はるみのブログ「はるみ Diary」でも、撮影時のおやつをご紹介した記事が毎回好評です。
2017年のベストレシピが、今から楽しみですね。
<ゆとりの空間編集部>