Pick up
私が大好きなものばかりを集めました。ふるさと下田のかつお厚削り節、常備菜として欠かせない岩手県普代村のすき昆布、大分の冬菇(どんこ)、ずっと気に入って使っている北海道の地豆のセットです。ぜひ使ってみてください。
栗原はるみおすすめ 食材お楽しみセット 6種セット
4,806円(税込)
★食材お楽しみセットをご購入のお客さまに、カトラリープリント入りミニトートをプレゼントします。(なくなり次第終了となります)
数年前、夫からプレゼントされた木彫りのサンタさん。棚に座らせると、みんながかわいいと言います。写真では隠れていますが、背中にはリュックを背負っています。今年も、奈良に住んでいるクラフト作家の磯部雅也さんがたくさん作ってくれました。
おすわりイソベサンタ 赤
8,208 円(税込)
タヒチで採れた黒蝶貝のバロックパール。個性的な形状と艶やかな輝きが美しく、白いパールとは違った味わいがあります。チョーカーのように長さを変えられ、洋服に合わせて付け方をアレンジできるので、フォーマルだけでなく、気軽なふだん使いにもおすすめです。
タヒチパールネックレス
54,000円(税込)
ぼたんの花が大好きで、万作さんにお願いして器全体に大きく描いてもらいました。和食だけでなく、ケーキやコーヒーの受け皿など洋風に盛っても華やかで、毎日の食卓にも大活躍。万作さんらしい、流れのある筆遣いがすてきです。
中尾万作さんの更紗文皿 16.5cm
5,400円(税込)
中尾万作さんの更紗文小皿
3,240円(税込)



「これお母さんが好きそうだから」と息子がプレゼントしてくれたのが小笠原陸兆さんのフライパンと出会うきっかけでした。直径14cmほどの鉄のフライパン、初めは小さいと思ったのですが、ハンバーグやミニステーキなど、二人暮らしの私たちにはぴったりの大きさでした。それから毎日のように使ったおかげで、きのこで作るアヒージョ、ふわふわパンケーキ、卵焼きなどたくさんのレシピが生まれました。

